fc2ブログ

五十路日本ひとり旅

2015年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

みちのく潮風トレイル 支出経費

 みちのく潮風トレイルの旅行に要した経費を参考までに掲載します。

準備から実行までに要した経費の一覧です。
但し、準備費用の中の用具代は、必要最低限分のみ掲載しています。
準備ではオークションやバーゲンセールを利用し特価で購入した物が多いです。
実際には、これ以外にも準備費用(例:シューズ代等)支出しています。
区分 品名 内訳 金額 参考
準備費用 バックパック Columbia・パッサデスRT30 5900
テント Puromonte・VL14 26000
シュラフ monbell・ULダウンハガー#3 17800
エアパッド monbell・コンフォートパット150 4500
レインウェア ミズノ・BTストームセイバーⅣ 6400
ヘッドライト Coleman・CHT4 1600
携帯食料 Soyjoy・即席飯・麺 etc 2000
実行費用 宿泊費 ホテル旅館・7泊 44380  6340円/泊
宿泊費 キャンプ場・5泊 1718   340円/泊
食費 ホテル旅館 14596  1216円/食
食費 食堂・コンビニ 27450   597円/食
洗濯代 コインランドリー6回 1490   250円/回
入浴代 松島1回 400
交通費 相馬~青森 etc 11680
その他 賽銭・土産 3890

キャンプ場の使用に要した経費です。(前記のキャンプ場宿泊費の内訳です)
玉川野営場については、管理人さん不在のため支出できませんでした。
キャンプ場 使用料 料金
種差観光協会 種差キャンプ場使用料 500
階上町 階上岳キャンプ場使用料 518
野田村 玉川野営場使用料 0  協力費(150円)
五葉山 石楠花荘 石楠花荘利用協力金 200  協力費(任意)
松島野外活動センター キャンプ場利用料 500

ホテル・旅館の経費です。(前記のホテル旅館宿泊費の内訳です)
一部、早割の利用もあります。
ホテル・旅館 宿泊料・食事代 料金
侍の湯きのこ屋 宿泊料・夕朝食 7560
ルートイン宮古 宿泊料・夕朝食 8100
Hフォルクローレ釜石 宿泊料・夕朝食 12000
アコモイン気仙沼 宿泊料・夕朝食 7120
ふじ旅館 宿泊料・朝食 5940
ルートイン名取 宿泊料・朝食 6200
鹿狼の湯 宿泊料・夕朝食 10800

スポンサーサイト



| みちのく潮風トレイル | 21:53 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みちのく潮風トレイル旅行時のバックパック収納

トレイル旅行8日目の5月18日の夕方釜石駅前到着時に出会った自転車旅行者の人と会話した際に、徒歩旅行時のバックパックの収納内容や方法について尋ねられた。
私がみちのく潮風トレイルで使用したバックパックはコロンビア製品「パッサデスRT30」。
テント泊登山をする場合は最低45L以上のパック容量が必要と言われるが、このパックのメーカー公称容量は30L。メーカーが示すパックサイズがH62㎝×W29㎝×D20㎝で単純に掛け算すると約36L。丸み部分もあり単純な掛け算は過大だと思うが30L以上は入ると思う。
この中に詰め込んだ荷物とその概算容量は以下のとおり。

  道 具 名 サイズ 容量 重量
① バックパック(パッサデスRT30) 62×29×20 35.0L? 1080g
② テント・シート部(PuroMonte・VL14) φ15×26  4.6L 1000g
③ テント・ポールとペグ部(同上) φ6×39  1.1L  510g
④ 寝袋(montbell・ULダウンハガー#3) φ14×24  3.7L  580g
⑤ 寝袋カバー(オクトス・防水カバー) φ8×20  1.0L  280g
⑥ 空気マット(montbell・コンフォート150) φ8×21  1.0L  450g
⑦ 雨合羽(ミズノ・BTストームセイバーⅣ) 22×18×6  2.4L  570g
⑧ ゲイター(ISUKA・ライトスパッツ) φ7×15  0.6L  140g
⑨ 着替え類一式 30×20×8  4.8L  800g
⑩ 食料類一式 (増減有) 25×20×15  7.5L  800g
⑪ 飲料類一式 (増減有) 30×13×4  1.6L 1800g
⑫ 炊事道具一式 φ12×9  1.0L  500g
⑬ 電気器具類一式 15×13×5  1.0L  500g
⑭ 救急セット 15×11×4  0.7L  200g
⑮ 敷シート2種類 28×18×4  2.0L  350g
⑯ 地図・メモ類 21×15×0.1  0.1L   70g
⑰ タオル・布類 30×20×2  1.2L  130g
⑱ 洗面・風呂道具 φ6×18  0.5L  130g
⑲ 各種小物類    200g 
    ②~⑲計 ①~⑲計
  34.8L 10090g

バックパックの外観はパンパンだが一応全て収納できた。
収納方法は基本的に縦型収納。
縦型収納の利点は、物を詰めた隙間にタオル等の小物を詰め込めること。
上から順に収納物を並べると
パック上部蓋収納部  食料、小物類の一部
パック本体部 一段目 食料、炊事道具、電気器具類
                   二段目 テント類、寝袋、空気マット、洗面道具、タオル類
パック底面部       雨合羽、ゲイター、着替え類、救急セット
パック前面部       敷シート、地図・メモ
パック両脇部       飲料類、小物類
バックパック収納品にはないが、ほとんど使わなかったストックはパック外付け。
細かく記載するとキリが無いため省略したが、例えば便袋も持参した。

バックパックに収納した状況


バックパックの内容物を陳列した状況


| みちのく潮風トレイル | 17:23 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みちのく潮風トレイル【全体ルート】

みちのく潮風トレイルで徒歩旅行した全ルートを掲載します。



  年月日 歩行時間 歩行距離 出発~到着
① H27.5.11 4h30m 23km 八戸駅~種差海岸
② H27.5.12 8h00m 29km 種差海岸~階上岳
③ H27.5.13 10h00m 48km 階上岳~侍浜
④ H27.5.14 9h00m 42km 侍浜~野田玉川
⑤ H27.5.15 10h30m 44km 野田玉川~島越漁港
⑥ H27.5.16 12h30m 60km 島越漁港~宮古
⑦ H27.5.17 9h30m 45km 宮古~山田湾
⑧ H27.5.18 7h15m 35km 山田湾~釜石
⑨ H27.5.19 7h20m 27km 釜石~五葉山
⑩ H27.5.20 9h10m 42km 五葉山~碁石海岸
⑪ H27.5.21 8h20m 40km 碁石海岸~気仙沼
⑫ H27.5.22 8h40m 43km 気仙沼~志津川
⑬ H27.5.23 9h20m 46km 志津川~波板海岸
⑭ H27.5.24 5h00m 21km 波板海岸~女川町
⑮ H27.5.25 9h50m 49km 女川町~万石浦
⑯ H27.5.26 7h00m 36km 万石浦~松島
⑰ H27.5.27 9h00m 42km 松島~名取市
⑱ H27.5.28 9h30m 47km 名取市~相馬港
⑲ H27.5.29 8h00m 28km 相馬港~鹿狼山
⑳ H27.5.30 3h00m 14km 鹿狼山~相馬市
計 20日間 195h25m 761km

| みちのく潮風トレイル | 10:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みちのく潮風トレイル(第三週)徒歩ルート

みちのく潮風トレイルで徒歩旅行した第三週目のルートを掲載します。

平成27年5月24日(日)・14日目
徒歩時間5h00m 徒歩距離21km


平成27年5月25日(月)・15日目
徒歩時間9h50m 徒歩距離49km


平成27年5月26日(火)・16日目
徒歩時間7h00m 徒歩距離36km


平成27年5月27日(水)・17日目
徒歩時間9h00m 徒歩距離42km


平成27年5月18日(木)・18日目
徒歩時間9h30m 徒歩距離47km


平成27年5月19日(金)・19日目
徒歩時間8h00m 徒歩距離28km


平成27年5月20日(土)・20日目
徒歩時間3h00m 徒歩距離14km

| みちのく潮風トレイル | 10:18 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みちのく潮風トレイル(第二週)徒歩ルート

みちのく潮風トレイルで徒歩旅行した第二週目のルートを掲載します。

平成27年5月17日(日)・7日目
徒歩時間9h30m 徒歩距離45km


平成27年5月18日(月)・8日目
徒歩時間7h15m 徒歩距離35km


平成27年5月19日(火)・9日目
徒歩時間7h20m 徒歩距離27km


平成27年5月20日(水)・10日目
徒歩時間9h10m 徒歩距離42km


平成27年5月21日(木)・11日目
徒歩時間8h20m 徒歩距離40km


平成27年5月22日(金)・12日目
徒歩時間8h40m 徒歩距離43km


平成27年5月23日(土)・13日目
徒歩時間9h20m 徒歩距離46km

| みちのく潮風トレイル | 09:36 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みちのく潮風トレイル(第一週)徒歩ルート

みちのく潮風トレイルで徒歩旅行した第一週目のルートを掲載します。

平成27年5月11日(月)・1日目
徒歩時間4h30m 徒歩距離23km


平成27年5月12日(火)・2日目
徒歩時間8h00m 徒歩距離29km


平成27年5月13日(水)・3日目
徒歩時間10h00m 徒歩距離48km


平成27年5月14日(木)・4日目
徒歩時間9h00m 徒歩距離42km


平成27年5月15日(金)・5日目
徒歩時間10h30m 徒歩距離44km


平成27年5月16日(土)・6日目
徒歩時間12h30m 徒歩距離60km

| みちのく潮風トレイル | 20:37 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |